ここは波乱万丈の日々をおくる、レイファの手記である
カウンター
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 4 | 5 | 6 | ||
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
最新記事
(09/03)
(08/24)
(07/10)
(04/07)
(03/10)
(03/03)
(09/21)
(05/22)
(05/04)
(02/27)
(10/19)
(10/12)
(09/23)
(09/05)
(08/02)
(06/01)
(04/26)
(02/16)
(01/30)
(01/19)
(01/15)
(01/12)
(12/17)
(09/18)
(08/09)
ブログ内検索
最新CM
[08/26 Raymondbub]
[08/25 Danieldet]
[08/25 Jamesdix]
[08/25 Richardfaw]
[08/22 Michaelitaft]
[07/24 RobertBop]
[07/05 Hermanmam]
[06/04 LamontGoomi]
[05/29 Derekdof]
[05/28 Georgesab]
[04/30 Francisdulky]
[04/29 JosephWeild]
[04/18 DonaldDioNs]
[03/30 WesleyWaida]
[03/27 ReubenFEK]
[03/25 GilbertDiame]
[03/19 BrentBut]
[03/16 JasonDup]
[02/28 JosephAbide]
[02/28 AlbertoRom]
[02/22 Arthurdom]
[02/22 BillyeMith]
[02/22 ShelbyUnisp]
[02/01 Davidshets]
[10/10 レイファ]
アーカイブ
アクセス解析
忍者アナライズ
2014/02/23 (Sun)
2014/02/20 (Thu)
2014/02/09 (Sun)
2014/02/06 (Thu)
出雲大社に日帰りで行ってきました
朝7時に新大阪駅集合で、そこから新幹線で福山駅まで
福山駅からバスで出雲大社まで、という日程でした
ほとんどの人が、一人で参加でした
初めて旅行会社のツアーで旅行に行ったのですが
まあ、ツアーってこんなもんかなって、旅行でしたね
お弁当付きで新大阪駅から出雲大社まで往復で1万円切ってるのは安いと思った
新幹線の中で、お弁当が配られたんだけど
早い人は、9時に行きのバスの中で食べてたよ
それ昼ご飯だよって、つっこみたくなりました
びっくりしたことは、サービスエリアのトイレで、手を洗う所からでるのが
温水だったこと!!
雪国のサービスエリアは温水がでるのか!!知らなかった!!
日帰りの強行軍なので、出雲大社での滞在時間は、1時間ほどでした
思った事
冬に、雪国なんかに行くもんじゃねぇ
朝7時に新大阪駅集合で、そこから新幹線で福山駅まで
福山駅からバスで出雲大社まで、という日程でした
ほとんどの人が、一人で参加でした
初めて旅行会社のツアーで旅行に行ったのですが
まあ、ツアーってこんなもんかなって、旅行でしたね
お弁当付きで新大阪駅から出雲大社まで往復で1万円切ってるのは安いと思った
新幹線の中で、お弁当が配られたんだけど
早い人は、9時に行きのバスの中で食べてたよ
それ昼ご飯だよって、つっこみたくなりました
びっくりしたことは、サービスエリアのトイレで、手を洗う所からでるのが
温水だったこと!!
雪国のサービスエリアは温水がでるのか!!知らなかった!!
日帰りの強行軍なので、出雲大社での滞在時間は、1時間ほどでした
思った事
冬に、雪国なんかに行くもんじゃねぇ
2014/02/02 (Sun)
2014/01/26 (Sun)
2014/01/25 (Sat)
2014/01/16 (Thu)
2014/01/15 (Wed)
2014/01/11 (Sat)
2014/01/09 (Thu)
2014/01/05 (Sun)
毎年恒例の京都観光に行ってきました
昨日は伊勢神宮に行ってきたんだけどね
伊勢神宮に行った次の日は京都観光と決めている
今年、行ったのは
安井金毘羅宮
八坂神社
そして、去年いけなかった、上加茂神社
上加茂神社には馬がいました
人参やってきました
昨日、行った伊勢神宮では神宮の馬に会えなかったけど
上加茂神社の馬に会えたから、まあいいか
あと、時間があったので
ずっと行きたかった稲荷大社に行ってきました
千本鳥居くぐって、山の頂上までいってきました
あ~しんどかったw
で、帰りはJRで稲荷駅から大阪駅まで帰ろう行こうとしたら
稲荷駅から大阪駅まで直通で820円って、え?
来るとき大阪駅から京都駅まで540円で
京都駅から稲荷駅まで140円だったはず
稲荷駅から直通だと、820-540+140=140で
140円損しちゃうの!?
どっちみち、京都駅で乗り換えしなくちゃいけないし
乗り換えに時間がかかるので
京都駅まで140円で行って、いったん改札出てまた乗り直す事に
ケチな私……、いやいや、節約家な私は無駄な、お金を使いませんでした
昨日は伊勢神宮に行ってきたんだけどね
伊勢神宮に行った次の日は京都観光と決めている
今年、行ったのは
安井金毘羅宮
八坂神社
そして、去年いけなかった、上加茂神社
上加茂神社には馬がいました
人参やってきました
昨日、行った伊勢神宮では神宮の馬に会えなかったけど
上加茂神社の馬に会えたから、まあいいか
あと、時間があったので
ずっと行きたかった稲荷大社に行ってきました
千本鳥居くぐって、山の頂上までいってきました
あ~しんどかったw
で、帰りはJRで稲荷駅から大阪駅まで帰ろう行こうとしたら
稲荷駅から大阪駅まで直通で820円って、え?
来るとき大阪駅から京都駅まで540円で
京都駅から稲荷駅まで140円だったはず
稲荷駅から直通だと、820-540+140=140で
140円損しちゃうの!?
どっちみち、京都駅で乗り換えしなくちゃいけないし
乗り換えに時間がかかるので
京都駅まで140円で行って、いったん改札出てまた乗り直す事に
ケチな私……、いやいや、節約家な私は無駄な、お金を使いませんでした
2014/01/05 (Sun)
2013/12/16 (Mon)
2013/12/15 (Sun)
2013/12/15 (Sun)
2013/12/06 (Fri)
知っている人は、知っているのだが
私は、先月の11月18日から12月5日まで
入院してたのだ
その時、すごい体調の変化があった
どんな変化があったかといえば、それは目がよくなった
私はメガネをかけているのだが
いままで、かけていたメガネが、みえすぎて困るようになった
で、新しいメガネを買うこと事に決めた
私のお気に入りは、ブルガリのゴールドのフレームだ
しかし、いままで利用していたメガネ屋にいったら
店舗がなくなっていたではないか
しかたなく姉妹店などで、ブルガリのメガネフレームを探したが
ゴールドのはどこにもなかった
で、しかたなくレンズだけ変える事に決めた
その時、度を測ってもらったのだが
左が4レベル、右が3レベル視力がよくなってますって言われた
やっぱり見えすぎると思ってたんだよ
私は、先月の11月18日から12月5日まで
入院してたのだ
その時、すごい体調の変化があった
どんな変化があったかといえば、それは目がよくなった
私はメガネをかけているのだが
いままで、かけていたメガネが、みえすぎて困るようになった
で、新しいメガネを買うこと事に決めた
私のお気に入りは、ブルガリのゴールドのフレームだ
しかし、いままで利用していたメガネ屋にいったら
店舗がなくなっていたではないか
しかたなく姉妹店などで、ブルガリのメガネフレームを探したが
ゴールドのはどこにもなかった
で、しかたなくレンズだけ変える事に決めた
その時、度を測ってもらったのだが
左が4レベル、右が3レベル視力がよくなってますって言われた
やっぱり見えすぎると思ってたんだよ
2013/12/05 (Thu)
2013/10/25 (Fri)
2013/10/04 (Fri)
私の家の近くに、すごく大きなスーパーがある
売り場が地下2階地上3階で4~6階が駐車場という、巨大スーパーである
このスーパーは大きな会社のチェーン店であるのだが
立地条件に恵まれ、日本一儲かっているスーパーである
立地条件とは、駅と、とあるプロ野球球団の野球場の間にあり
プロ野球が行われる時は、何万人もの利用客がいるからである
その球場では、プロだけではなく、春夏と高校野球も行われ
全国から見に来る客がともて多い
そのスーパーの名前は伏せるが、その昔、球団を持っていたスーパーであり
経営危機に陥ったせいで、プロ野球球団を携帯電話会社に売り飛ばしたスーパーである
私はその店では買い物をしない
なぜなら、危険な店だからである
1年ほど、その店で働いていたのだが、1年足らずの間に食中毒を2度もだしたからである
しかも食中毒をだしておきならが、どうやったら誤魔化せるかという
臨時会議まで開かれていた
反省する気など全くなく、自分の事しか考えてない腐った店であった
内部から腐りきっていたのだ
民事再生法を何度も申請し、国や国民を何度も騙してきただけはあるなと思った
その会社は腐りきっているから イオ○の連結子会社になったんだなw近所の人は、そのスーパーの内情を知っているので、利用しない
ちなみに、そのスーパーは野球の試合が行われない日は、ガラガラである
売り場が地下2階地上3階で4~6階が駐車場という、巨大スーパーである
このスーパーは大きな会社のチェーン店であるのだが
立地条件に恵まれ、日本一儲かっているスーパーである
立地条件とは、駅と、とあるプロ野球球団の野球場の間にあり
プロ野球が行われる時は、何万人もの利用客がいるからである
その球場では、プロだけではなく、春夏と高校野球も行われ
全国から見に来る客がともて多い
そのスーパーの名前は伏せるが、その昔、球団を持っていたスーパーであり
経営危機に陥ったせいで、プロ野球球団を携帯電話会社に売り飛ばしたスーパーである
私はその店では買い物をしない
なぜなら、危険な店だからである
1年ほど、その店で働いていたのだが、1年足らずの間に食中毒を2度もだしたからである
しかも食中毒をだしておきならが、どうやったら誤魔化せるかという
臨時会議まで開かれていた
反省する気など全くなく、自分の事しか考えてない腐った店であった
内部から腐りきっていたのだ
民事再生法を何度も申請し、国や国民を何度も騙してきただけはあるなと思った
その会社は腐りきっているから イオ○の連結子会社になったんだなw近所の人は、そのスーパーの内情を知っているので、利用しない
ちなみに、そのスーパーは野球の試合が行われない日は、ガラガラである
アマゾン
